大学生におすすめのバイト探しアプリ9選【お祝い金ありの所も紹介】

解決できるお悩み♪
\/

大学生におすすめのバイト探しアプリや求人サイトを教えてください!
- 現在バイトをさがしている
- 使いやすいバイトアプリが知りたい
- お祝い金がもらえる求人アプリが知りたい
アルバイトといえば、「タウンワーク!!!」。
そう答える方がほとんどだと思います。
でもいまは、お祝い金がもらえたり、複数の求人メディアを一括で比較できたり、単発の求人に特化していたりと、実にさまざまな求人サイトが存在しています。
世はまさに、大就職時代…!
この記事では、大学生向けに、「今人気のおすすめバイトアプリ(無料)」をご紹介!
私が実際に使ってみて「これいいな~」と思ったバイトアプリを厳選して9つお伝えしていきます。

以下の3つの項目を独自に評価してランキングにしました。バイトアプリ選びの参考になればうれしいです♪
- 使いやすさ
- 求人掲載数
- お祝い金などの特典

プロフィール
- 元セブンイレブンジャパン社員
- 元セブンイレブンジャパンOFC
- 視覚障害者フリーランス
- ブログ「えどぴか便り」運営中
今はアプリでバイトをさがす時代

みなさんはアルバイトに応募する際、なにを使っていますか?
フリーペーパーですか?ネットですか?直接電話ですか?
私の学生時代はフリーペーパーから求人に応募するのが主流でした。
でもいまは時代も変わって、ネットでバイトさがしをするのが当たり前の時代になってきています。
とくに最近では、アプリでバイトさがしをするのが流行ってますよね…!
求人アプリを利用することのメリット
- スマホでどこでも求人検索できる
- 細かい条件を指定して検索できる
- 求人の新着通知を受け取ることができる
- 検索条件をスマホに保存できる
- アプリからカンタンに応募できる

アプリはフリーペーパーにはないメリットがたくさんあります。フリーペーパーと違って求人掲載数もレベチなので、バイトさがしにはアプリを上手に活用していきましょう♪
大学生におすすめのバイト探しアプリ9選


僕、いまお金がなくて困ってます…。
私が調べに調べ、「このアプリいいじゃん!」と本気で思った「おすすめのバイトアプリ」を厳選して7つご紹介したいと思います。
メリットだけでなくデメリットもご紹介していますので、気になったバイトアプリをぜひチェックしてみてくださいね♪
この記事でご紹介するアプリは以下の9つです。
求人サイト | – | 特徴 | おすすめ度 | 使いやすさ | 求人数 | お祝い金 | アプリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マッハバイト | ![]() | 採用でマッハボーナス! | 38万件以上 | ◎ | |||
バイトル | ![]() | 国内最大級の求人サイト | 233万件以上 | △ | |||
求人ボックス | ![]() | 新着求人数No.1! | 1,000万件以上 | △ | |||
タイミー | ![]() | 話題のスキマバイトアプリ | 非公開 | – | |||
シェアフル | ![]() | 単発・短期バイトアプリ | 非公開 | – | |||
ショットワークス | ![]() | 面接不要の単発バイト | 非公開 | – | |||
ショットワークスコンビニ | ![]() | 単発コンビニバイト | 4,000件以上 | – | |||
【アルバイトEX】![]() | ![]() | 求人メディア20社一括検索 | 200万件以上 | 〇 | |||
タウンワーク | ![]() | 知名度NO.1の大手求人 | 70万件以上 | △ |
①「マッハバイト」最大1万円のお祝い金

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 38万件以上 |
お祝い金 | ◎ |
すげー、ドアダッシュの登録マッハバイト経由でしててマッハボーナスの1万円振り込まれてた!
— てつまる 🚚軽貨物やってます🚚 (@urumaru0529) February 28, 2022
ドアダッシュの1万円もあったからあの10回で3万8000円て事じゃん!
すげ
マッハバイトは、東京や大阪を中心に全国に求人展開をしている大手求人サイトです。
マッハバイトのいちばんの魅力は、バイトが決まれば全員お祝い金(マッハボーナス)が最大10,000円もらえるところ。
※マックのてりやきバーガーセット7個分に相当する、5,000円の最低保証アリ
採用が決まれば必ずお祝い金がもらえるので、大学生におすすめ!
私の住む千葉県では【飲食・デリバリー・警備】などの求人が多くありました。
求人数がやや少ないのと、お祝い金をもらうために申請手続きが必要なところがデメリット…。
ただ、どうせ同じ求人に応募するくらいならマッハバイト経由で応募した方がお得ですよね♪

求人ごとにマッハボーナスの金額が表示されているのが個人的にいいなと思いました。アプリの画面も文字が大きくて見やすいので、ぜひ利用してみてくださいね!
\採用されれば最大1万円のお祝い金!/
②「バイトル」店の雰囲気を動画で確認

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 238万件以上 |
お祝い金 | △ |
アルバイト求人で色んな媒体を使ってみたけど、今回初めて使ったバイトルがピカイチで使いやすいし、応募数もダントツ多い。他媒体で3週間かかって集まる人数を1日で超えたので驚き。ノウハウが溜まってきたのもあるかもだけど、こんなにも違うのか。。求職・求人の両方のUIも一番使いやすい。
— ナムチャン 南原 徹也/Nambara Tetsuya @甲子化学工業/KOUSHI HOTAMET (@namchan_koushi) May 26, 2022
バイトルは、乃木坂46のCMでも有名な国内最大級の大手求人サイトです。
バイトルの最大の特徴は「ユーザー目線」であること。
この記事でご紹介するアプリの中で、バイトルがいちばん使いやすかったです♪
職場の雰囲気を動画でチェックできるのも魅力のひとつ!
単発~長期、求人の種類も業界最多の262種と実に豊富です。
まさにバイトアプリ界の大谷翔平…!
スカウトメールがやや多いのと、マッハバイトのようにお祝い金がもらえる求人がごくわずかしかないのがデメリット…。
ただ、職場の雰囲気を動画でチェックできるのはものすごく良心的だなと思いました。

超細かい条件を指定して求人検索できるのでおすすめです♪
\国内最大級の求人掲載数♪/
③「求人ボックス」掲載数1,000万件以上

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 1,000万件以上 |
お祝い金 | △ |
本日もバイトでした🚲
— 近畿大学女子ラクロス部 きら (@kdulaxkira) March 29, 2022
賄いいっぱいもらえてハッピーです
新入生のみなさんも自分に合ったいいバイト見つけてくださいね〜🔎
自分はタウンワークとか求人ボックスで探してました📱(👀)#春から近大 #近畿大学 #近大 #近畿大学女子ラクロス部 pic.twitter.com/8sUOzhVuYz
求人ボックスは、あの「食べログ」や「価格.com」で有名なカカクコムが運営する求人一括検索サイト。
求人ボックスのいちばんの魅力は、圧倒的な求人掲載数です。
求人掲載数は1,000万件以上、新着求人数は160万件、月間ユーザー数は、なんと800万人もいます(2023年5月時点)!
求人数や求人の種類が多いため、首都圏はもちろん地方に住む方にとくにおすすめ!
私の住む千葉県では【コンビニ、スーパー、カフェ、飲食、Amazon物流、アパレル、清掃スタッフ、イベントスタッフ、猫カフェ】などのさまざまな求人がありました。
副業や在宅ワークなどの仕事も多かったので、見ていてすごく楽しかったです♪
求人数が多いゆえに情報量が多く、希望のバイト先を絞るのに時間がかかるのがややデメリット…。
とにかく求人が多いです(笑)。
ただ、「特定キーワードの除外」という不要な情報を非表示にできる機能があるので安心してください!

サイトがスッキリしていてシンプルなところが個人的には気に入りました♪他のサイトでは見つけられない求人が多いので、けっこう重宝すると思います!
\新着求人数No.1!/PR
④「タイミー」ダウンロード数No.1のスキマバイトアプリ

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 非公開 |
お祝い金 | – |
今日は暇だったからタイミーでバイトしてきたけど、このアプリやっぱ優秀かも知れん!単発だからコミュニケーション取らなくて良いし、言われた事やっとけばお金貰えるんだから
— ゆうと (@CZpw4) May 2, 2023
しかも給料が即日どころか仕事終わったと同時に振り込まれたからすぐお金必要な人にもってこいやわ!
2021年から2022年にかけてユーザー数が2倍に増加!
時間を有効に使いながらサクッとお小遣い稼ぎができる、いま話題のスキマバイトアプリです!
タイミーの魅力は、最短1時間からすぐに働けて、即日お金を受け取れること。
お金がない大学生にとってもおすすめです♪
私の住む千葉県では【コンビニ、レストラン、飲食、本屋、花屋ホテルスタッフ】などの求人がありました。
人気のある仕事は募集が入るとすぐに埋まってしまう、求人掲載数がやや少ないのがデメリット…。
ただ最近では、求人数が大きく拡大してきていて、今後はさらなる拡大が見込まれます。
シェアフルなどのスキマバイトアプリと併用しましょう!
ネットの口コミ評価がすごく高いので、タイミーに登録しておいて損はないと思います♪

仕事を依頼する企業側、仕事を受ける応募者側がお互いに評価をする仕組みが個人的にいいなと思いました!アプリ内の操作もカンタンで、バイトルと同様にとても使いやすかったです♪
※遅刻や無断欠勤はペナルティがあるのでご注意ください
\スキマバイトアプリダウンロード数No.1!/
⑤「シェアフル」利用率No.1の単発バイトアプリ

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 非公開 |
お祝い金 | – |
CMでシェアフル見てどんなのあるかなぁって見てたら、時給も良かったし今日はシェアフルで調理補助の仕事してきた❤️
— てろ🫶(さくらんぼ🍒) (@tce17508752) May 13, 2023
料理好きな私はめっちゃ楽しくて
あっという間に時間が過ぎた✨
また行きたいな🥹
賄いなしやけど🫣
シェアフルは、スキマバイトアプリの利用率No.1の単発・短期バイトアプリ。
アプリでカンタンに応募できて、気軽にお小遣い稼ぎができます。
最短で、働いたその日にすぐお金がもらえるのも魅力♪
私の住んでいる千葉県では、【清掃、倉庫作業、飲食、コンビニ】などの求人がありました!
シェアフルの主な特徴
- デイワークアプリ利用率No,1
- 面接・履歴書不要
- 時給1,200円の求人多数
- すぐにお金がもらえる
- 総合人材大手のパーソルが運営
地方の求人数がすくないのがややデメリット…。
タイミーなどのスキマバイトアプリと併用して求人をさがしてみましょう♪

個人的によかったのが、アプリの画面がとってもキレイで見やすかったこと。すごく使いやすかったです!「やることリスト」という就業をサポートしてくれる機能も便利でした♪
\時給1,200円以上の求人多数!/
\/
⑥「ショットワークス」面接・履歴書不要の短期バイトアプリ

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 非公開 |
お祝い金 | – |
ショットワークスとかいうサイト便利、日雇いとか2、3日のバイト見つけやすすぎる
— こあら⛩ (@koara0227) August 28, 2018
ショットワークスは、「国内最大クラスの短期・単発バイト」の求人サイト。
シェアフル同様、ちょっとしたスキマ時間にお小遣い稼ぎができる便利なアプリです♪
私の住んでいる千葉県では、【イベントスタッフ、引っ越し、倉庫作業】などの求人が多くありました。
シェアフル同様、地方の求人が少ないのがデメリット…。
タイミーやシェアフル
などのスキマバイトアプリとの併用がおすすめです!
首都圏に住んでいる方には使い勝手はいいアプリだと思います♪

「カンタン検索」「こだわり検索」。2つの検索方法を選べるのが私のお気に入りです♪新着求人の通知を受け取ることもできます。
\単発・短期のバイト探しにおすすめ♪/
⑦「ショットワークスコンビニ」コンビニバイト専門の求人アプリ

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 4,000件以上 |
お祝い金 | – |
ショットワークスコンビニが、当日給料もらえます。
— だいふく (@daihukusan6343) October 28, 2020
ピンチの時に便利です。
ショットワークスコンビニは、コンビニ(短期・単発)専門の求人サイト。
- 1日だけコンビニで働きたい
- バイト先がなかなか見つからない
- すぐにお金が必要
こんなときに、とっても重宝します♪
私の自宅からいちばん近いセブンイレブンで募集をしていたのですが、時給が通常より+150円と高かったです。
時給を高めに設定されているところが多いようですね…!
- コンビニの求人に特化
- シフトに縛られない
- 好きな場所で働ける
- 面接・履歴書不要のスピード採用
- 現金当日手渡しの求人が多い
直近4年以内のコンビニバイト経験が必要なこと、地方の求人数が少なめなのがデメリット…。
ただ自由度が高いので、コンビニバイト経験者が重宝するアプリだと思います♪

アプリの画面がシンプルで超使いやすかったです。各コンビニチェーンの時給を比較したいときにも便利だなと思いました。
⑧「アルバイトEX」大手求人メディア20社の求人を一括検索

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 約200万件 |
お祝い金 | ◎ |
そういえばアルバイトexのお祝い金、手続き大変やったけど無事貰えた!なかなか高額やのにちゃんと貰えて嬉しい😊
— ミチャ (@dddmitri2) December 19, 2018
【アルバイトEX】は、大手求人メディア20社のバイト情報を一括でまとめている国内最大級の求人サイトです。
アルバイトEXは、な、な、な、ななんと、お祝い金を3万円~と超高額でGETすることができます!!
20社と提携しているからこその大盤振る舞い♪
また、お祝い金の増額キャンペーンをよくおこなっているので、お金が大好きな方は絶対に利用することをおすすめします。
ちなみに私の住んでいる千葉県では、【データ入力、電話オペレーター、介護、シール貼り、アパレル、家庭教師】などの事務系の求人が多かったです。
【アルバイトEX】の特徴
- 求人数が国内最大級
- 大手求人メディア20社の求人を一括検索
- お祝い金が3万円~10万円と高額
お祝い金の手続きがやや面倒なのと、振込までの期間がすこし長いのがデメリット…。
ただ、ちゃんと申請すれば高額のお祝い金を必ずGETできるので、利用しない手はないですよね!

求人ごとにお祝い金の金額も表示されています。なかには5万円を超える求人も普通にありますよ♪
\3~10万円のお祝い金をGETしよう/
\高額のお祝い金をGETしよう!/
⑨「タウンワーク」安心と実績!知名度No,1

おすすめ度 | |
使いやすさ | |
求人掲載数 | 約70万件 |
お祝い金 | △ |
タウンワークのアプリ眺めてたら働く場所、意外とたくさんあるじゃん‼︎と気持ちが軽くなった😊
— 👽りむ👽 (@R77189956) September 20, 2022
タウンワークは、安心と実績のアルバイト求人サイト。
フリーペーパーのイメージが強いですが、最近ではアプリにも力を入れています。
職種問わず、幅広い求人に対応していました♪
タウンワークの主な特徴
- 求人サイト知名度No,1
- 幅広い業種の求人がある
- 新着通知機能がある
求人の詳細があまりわからないのと、派遣などの求人が何度も表示されるのがデメリット…。
ただ、単発・短期~長期まで幅広い求人を扱っているので、困ったときにはやっぱりタウンワークに頼るのがいいと思います♪

お祝い金などの特典はあまりありませんが、応募方法などはすごくカンタンでした!
\バイト探しで困ったらタウンワーク!/
まとめ:アプリで自分に合う求人を見つけよう!

この記事では、大学生向けに「おすすめのバイト探しアプリ9選」をご紹介しました。
おすすめのバイトアプリは以下の9つです。
いいバイト先が見つかることを願っています♪
最後までお読みいただきありがとうございました!